忍者ブログ
このブログはウイイレテクニックメインですが、管理人はそんな超絶巧いというわけではありませんので、「んなこと当たり前だろ!」てなことも多々あると思いますがどうぞ我慢してみてくださいな(。-_-)ノ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実際のサッカーにはゴール前からマーカーを引き連れてはなれ、味方が走りこむためのスペースを空ける「おとり」の動きがあります。


それは、このゲームでも戦術設定によって行うことができます。
その方法は、FW選手の真横への攻撃意識です。
これだけでゲーム上でおとりの動きを再現することができます。
6c5f0d87.JPG




















詳しく説明すると、攻撃意識の向きは選手のデフォルトポジションからより近いサイドに向けて設定します。
つまり、①の位置にいるなら左に、②の位置なら右に攻撃意識を設定すると効率よく動いてくれます。
そして中央にスペースを空けて③のような動きを引き出します。
おとりとなる動きは③の選手がドリブルしていてもフリーランニングの状態でもしますので、ドリブルで中央突破→フリーでシュートorサイドからセンタリング→ゴール前でフリーで合わせる、ということも可能です。


また、この動きの目的はゴール前にスペースを空けることですのでFWでもWGなどサイドよりの選手に設定してもあまり効果はないかと思います。


設定する選手ですが、WGでは効果薄、CFは決定力が無駄になってしまうので
STの選手に設定するのがベストかと思います。
この場合、CFはデフォルトPosをおとりの選手の逆サイド方向に寄せておくとより効果があるかもしれません。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
1クリック募金です
ウイニングイレブン ポップランキング ウイニングイレブン CVランキング
カウンター
アクセス解析
ウイレレ?いやいやウイイレだろ(っ゚Д゚;)っ 味方を生かす Produced by 桜塚いっくん 
忍者ブログ [PR]
Designed by がりんぺいろ