忍者ブログ
このブログはウイイレテクニックメインですが、管理人はそんな超絶巧いというわけではありませんので、「んなこと当たり前だろ!」てなことも多々あると思いますがどうぞ我慢してみてくださいな(。-_-)ノ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このウイニングイレブンというのは作を重ねるごとにキーパーとの1VS1が難しくなっています。

特にGKが飛び出してきたときなんかループにしようかキックフェイントにしようか迷っているうちにボールを弾かれる、なんてことがあると思います。
そんなときにこのループシュート2です。

軌道は普通のループシュートよりかなり低くてチョンと軽く浮かしたぐらい。
しかし、この軌道が曲者でうまくいくとまるでGKを馬鹿にしたような弱々しいボールが無人のゴールに転がっていきます。

しかしなれない頃はGK正面に飛んで弾かれたり、タイミングを誤ってただGKにボールをトスしただけになったりします。(←コレは本当によくやりました(´∩`。))

でも慣れてしまえばこの技はかなり使えるテクニックとなります。
では、やり方ですが、使いどころはドリブルでエリア内に侵入してGKが飛び出してきたときです。
GKが飛び出してきたらシュートゲージを全開にしてR1を押します。
すると、パワー全開のはずなのに弱いボールがコロコロ転がっていくことになります。
さて、この技術で一番大切なのはシュートの方向です
普通に蹴っただけではほとんどの場合GKの顔と手に阻まれてしまいます。
ではどこを狙うのかというと、GKの足の上あたりです
普通シュートはGKのいないサイドに打つものですが、
このシュートだけはGKがどこにいようとGKの足の上を狙います。
10108044.JPG




















・・・絵が下手という苦情は受け付けませんよ(⌒_⌒;
この絵ではボールがわき腹の上あたりを通過していますが足を狙うとたいていこのあたりを通ります。ここでいいんです。
このあたりも足と同じくらい低いですからボールが弾かれることはほぼありません。

もし、正面から滑り込んできたときでもこのゲームはGKが真正面にスライディングということはありませんので必ず足方向と頭方向に分かれます。
落ち着いてどちらが足か見極めましょう^^




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
1クリック募金です
ウイニングイレブン ポップランキング ウイニングイレブン CVランキング
カウンター
アクセス解析
ウイレレ?いやいやウイイレだろ(っ゚Д゚;)っ 使える「小」ループ Produced by 桜塚いっくん 
忍者ブログ [PR]
Designed by がりんぺいろ